【お知らせ】
Instagramをはじめました。催事の様子はインスタでご紹介しています。
Instagramはこちら
このほかにX(旧Twitter)で今後の予定を発信しています。
【2025年の予定です】
1月~3月中旬までお休みさせていただきましたが、3月下旬から活動を開始しています。
ご来場、お待ちしています。
※新たに東京文化会館と歌舞伎座の予定を追加しています。(2025/4/23更新)
【終了】3/27(木)~4/1(火)
匠の箱店(2k540 AKI-OKA ARTISAN内)
■4/20(日)~4/26(土)
シャポー本八幡店 1階
JR総武線 本八幡駅直結
■5/8(木)~5/13(火)
匠の箱店(2k540 AKI-OKA ARTISAN内)
JR御徒町駅から秋葉原に向かって歩いた場所の高架下に
ある工房とお店が合体した不思議で素敵な空間にあります。
https://www.1no1.jp/contents/site/
■6/1(日)~6/7(土)
シャポー本八幡店 1階
JR総武線 本八幡駅直結
■6/10(火)~6/16(月)
東京文化会館
JR上野駅 上野公園側の改札目の前
■7/8(火)~7/14(月)
歌舞伎座
地下鉄 東銀座駅、または銀座駅
■7/25(金)~7/31(木)
両国・江戸のれん
JR総武線 両国駅西口直結(両国国技館のすぐ近く)
■10/9(木)~10/14(火)
匠の箱店(2k540 AKI-OKA ARTISAN内)
JR御徒町駅から秋葉原に向かって歩いた場所の高架下に
ある工房とお店が合体した不思議で素敵な空間にあります。
https://www.1no1.jp/contents/site/
■10/29(水)~11/4(火)
丸善 お茶の水店
JR御茶ノ水駅 中央の聖橋口改札の正面
■12/14(日)~12/20(土)
シャポー本八幡店 1階
JR総武線 本八幡駅直結
【展覧会参加のお礼】
2025年3月4日(火)から3月9日(日)まで展覧会に作品を出させていただきました。
武蔵野美術大学名誉教授の田中秀穂先生から教わったメンバーの有志が集合して作品展示です。今回は66名が参加しました。大勢の皆様にご来場頂き、ありがとうございました。
展覧会名 TODAYS ART ACTION 2025
場所 千疋屋ギャラリー(京橋千疋屋ビル2階)
生活に彩り(いろどり)をそえて、心を豊かにし、いつもニコニコの笑顔であふれた生活にしていきませんかというメッセージを工房の名前にこめました。
「ココニコ」は「心(ココロ)」と「笑顔(ニコニコ)」を組み合わせて作った言葉です。
毎日をココニコでいっぱいにしてみませんか。
ココニコでは作品作りをしながら、一方で東京都狛江市、立川市でトールペインティングなどを教えています。生徒さんの個性、創造性なども「彩り(いろどり)」にした作品作りができるようにしていきたいと考えて教室を運営しています。
■2024年
12/8~14(土) シャポー本八幡店
11/14~19 匠の箱店(2k540 AKI-OKA ARTISAN内)
10/30~11/5 丸善お茶の水店
10/15~21 上野・東京文化会館
9/18〜24 マルイファミリー溝口
8/27~9/2 そごう千葉店
7/29~8/7 両国・江戸のれん(両国国技館のすぐ近く)
7/16〜7/21 上野・東京文化会館
7/7~7/13 シャポー本八幡店
6/10~6/17 マルイファミリー海老名
5/22~28 丸善・お茶の水店
4/7~13 シャポー本八幡店
3/20~26 匠の箱店(2k540 AKI-OKA ARTISAN内)
2/28〜3/3マルイファミリー溝口
2/14~20北千住マルイ
1/3〜9 西武池袋本店
1/22~28 シャポー本八幡店
▇オリジナル作品の制作
型染め、手描き作品、ストール、チュニックなど
表札、メッセージボード
各種小物
革製品
木製品
動物作品(お写真から描きます)
▇トールペイント講座、教室の運営
東京 狛江、立川
工房代表
杉山 和惠
ホームページ管理人
(ボランティア)
杉山 智昭